<前回までのあらすじ。……というか、あらすじが語れるほどの過去があるのかどうかもさっぱりなのだが、やっぱりあらすじって必要なんじゃねぇ? とか一応メイン設定の金髪が言うもんだから書いてみようかな? とか頑張ってみたものの、やっぱ何にもないじゃん!? などと考え直したんでなしの方向で。とか、もう、『と』で始まる文章が多いんじゃね? とか、もう無駄に長い文章こそがこれはあらすじだろうぅぅぅぅ、とか本当、無駄が多い作品だな、としみじみと感じる今日この頃>

「って、ただの感想文ですか!?」

「まあ、いいんじゃねぇの。人間誰しも愚痴りたい時だってあるもんさ」

「格好良い言葉で閉じようとしても駄目だから。これは絶対読んでる人がいたら駄目だしだから!!」

「大丈夫だって。読んでる人なんていないって、安心しろぉ」

「いや、安心とかじゃなくてマジでそれは不味くね!?」

「いやいや、作者云々、『この作品、書くのも面倒くさくなってきたしぃ、もう、第1回目で終了しちゃおっかな』とか呟いてたしな」

「それって、やっぱ不味くね?」

「馬鹿かお前は! そこが売りだったんだし、それこそ狙ったとおりだろうが。つうか、言葉回しも若干心許ないな。これで続けられると思うなよ、作者!!」

「って、なに追加攻撃してんすか? 作者のフォローはどうしたんですか?」

「いや、基本的に俺の役割じゃないからね。本当、助ける役割は漫画だけにしてほしい、つうか、もう面倒。あ、いや、面倒つうか……、面倒」

「結局最後はそこですか!? てか、本当、言葉回しがおかしくなってきてますね」

「だから言ってんだろぉ。無理なんだって。作者の頭は花粉症とともに過ぎ去ったんだよぉ。わかるだろぉ。って、小さい『お』で閉めようと考えてんじゃねぇの? 台本おかしいよ」

(って、台本はないって前に言っただろうがよぉぉ!! いい加減にしろよな。さっさと挨拶初めてスタートしろよな!? 無駄に延びてんだろう!? 文字数が予定より長いんだよ! 早く進めろよ!)

「怒ってますね、本気で」

「ああ、まったく情けない話だよな。話が長いのが全ぇぇん部表にいる俺たちの所為なんだからな。やってらんないぜ、ったく」

「その意見は激しく同意しますね。あの人は現場の大変さがわかっていないんですよ」

「『事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!!』つうことなんだよな。上の連中はそこがわかってないんだよ、本当」

「だけど、自分たちは偉いって考えてんですよね、そういう人たちって。本当、情けないですよ、作者」

「まったく同意見だよ、春原。情けねぇの、作者」

「情けないですね、作者」

「情けないのか? 作者」

「情けないはずですよね、作者」

「つうか、作者ってだれだっけ?」

(だから始めろって言ってんだろうがよぉぉぉ!! もういい! 私が始める。M・M・O第1回スタート!!!)






M・M・O


第1回 ふつおた編 ・ ようやくの1回目ぇぇぇぇぇ!!! つうか、今回で1回目!? あれ? この間までのは一体何? あの頃のは過去の出来事で若気の至り、なんて言葉で濁すんじゃないんでしょうねぇ!! って、あんた誰なの!? 驚きの展開なんて誰も期待なんかしてないんですけどぉぉぉぉぉぉ!!!!









「つぅわけで、どうにかこうにか、巧くいく保障なんて何もないのに連載SS、みたいな感じで第1回目を迎えた『M・M・O』だが、本当に迎えて良いのかね? なあ、新○ぃ」 

「いきなり名前間違えですか!? 僕は春原ですよ。って、もう何度目ですか、それ」

「いやあれだよ。もう、テイストが銀○だろ? だから、実際の初回がこれからなんだし、キャラクタを変更でもされてんのかなぁ、と思ったんだけど……、一緒か。って、俺も相沢のままか!?」

「って、そこですか!? まあ、あれなんですよ。今更キャラクタ変更しても一緒みたいで、変更は否定、の方向らしいっすよ」

「まあ、それはさて置きだ。今回は『ふつおた』編らしい。メールアドレスも開示していないし、募集もしていないのに何故か作者のメールボックスに質問があったらしいので、それに堪えるコーナである。無論、カーブとは別物なのは語るまでもないだろう」

「無駄に語りますね。それもさて置いて、『ふつおた』って言葉がどの程度まで浸透しているのか知りませんけど、そのまま進めて良いんですか?」

「え? ああ、今回は科白ばっかなんで心配なんだろ? それは俺も思ってたよ」

「いやいや、そういうことではなくて、まあ、そこも心配なんですが、それよりもまずは『ふつおた』という言葉の理解の方がですよ」

「ああ、それなら心配いらなくねぇか? 説明はしてんだし、これ以上は面倒だ」

「って、ここでもそれですか!?」

「じゃあ、お前がやればいいじゃん。あれだよぉ、パーソナリティは二人なんだし、どちらかが説明不足だぁ、と感じたらフォロォしあえばいいだけだろうが」

「それでもそうですね。では、僭越ながら、僕が。『ふつおた』とは……」

「ラジオネーム『動画は常に止まった状態で五分は当たり前』さんから。『質問なんですが……』」

「おいぃぃ!! なに説明に被ってんですか!? 苛めですか? 虐めなんですか!?」

「無駄に漢字変えてんじゃねぇよ。説明って面倒だろ? 読みたくもないだろうし、聞きたくもないだろうし、聞かされたくもない、というか、まああれだ、俺が嫌」

「って、アンタの気分次第かよ!? って、よくよく考えたらパーソナリティの紹介もしてないじゃん!! こんなネットラジオ風な作品聞いたことも見たこともねぇよ。いいのかよこれで!!??」

「いいんじゃねぇの? 駄目なのかよ。駄目だったどうすんだよ、おい、作者!!」

(って、私に振るんかい!? つうか、きっちり進行しろよ。自然に話し振るんじゃねぇよ、新○ぃぃぃぃぃ!!)

「ちょっ、僕ですか!? つうか、名前間違ってるよ、アンタも!! 何ですか、本当。やる気なしですか!?」

「やる気はアリアリだっつうの。見えねぇのか、このコスモ(だるっ気)がぁ!!!」

「隠す気ないだろ、アンタは!!」

「いやほら、あれだよ。隠しても仕方ないじゃん、みたいな雰囲気だろ? つうか、隠してもミエミエなんだし、いい加減無駄な努力はしないように心掛けてるのさっ!」

「えっと、皆様には見えていませんが胸張ってます。まったく、無駄に威張らずに隠すもん隠してほしいもんですよ」

「えっ? 下は隠してるよ、ほら!?」

「って、出すんじゃねぇよ! 問題になるだろう!?」

「いやいや、お前が言葉にださなきゃ大丈夫だって。あ、別に見せないからね。男には魅せられないだろう?」

「いやいや、上手いこと言おうとして失敗した感じの言葉なんて要りませんから」

「というか、まったく進んでないな、今回の話」

「そりゃ当然でしょうが」

「全て作者が悪い!!」

「自分のことは棚上げですか!?」

「あれ? 作者が悪いことは認めるんだ、春原くんは。こいつ最悪ですよぉ、作者」

「わっ、別に報告しなくてもいいじゃないですか。進めましょうよ、コーナ」

「何? ちょっと立場が危ないから話逸らすんだ。やっぱり最悪ですよぉ!!」

「叫ばなくてもいいでしょうが。もういいです、勝手に進めますから。えっと……」





 質問:これってSSですか?





「基本的な駄目だしじゃないですか、これって?」

「いやあ、参ったよね、ホント」

「つうか、このノリがいけなかったんでしょうかね?」

「いやいや、このノリは外せないだろ。むしろ、お前だけが外れるか、降板するべきだろう」

「どっちも同じ意味じゃないですか!? てか、僕だけに駄目だし押し付け!?」

「海苔茶漬けあげるから」

「いらねぇよ。つうか、その程度!?」

「まあ、この答は番組の最後で、って、あれ? これ中間もなく今回はここで終了っぽいな」

「マジですか?」

「らしいよ。つうか、本当唐突だな。以前の曲はやめたの? ……ああ、科白しかいれられないから無理だって? それこそ何とかしろよな、作者」

(てか、お前ら作者への駄目だしコールばっかじゃねぇか!! ホント、お前ら降板にすっぞ)

「まったく、本人目の前だと何にも言えないからって姿見せずに偉そうに。常に偉そうな奴は壁の後ろなんだよな、なあ、春原」

「まったくですね、祐一さん。偉ぶってる人ほど人前にでないんですよね」

(だからやめろって! ほら、閉め閉め)

「とりあえず、文字数というか、時間が来たのでこの辺りで、と納得していないが」

「激しく同意、そして便座カバァ。というわけで」

「「シーユーアーゲイン!!」」






≪後書きではないようなあるような≫


「これってネットに載ってからそろそろ半年経つ頃合ですよね?」

「まあな。つうか、その間書いてもいないし、できていたものも投稿してないんだとさ。巫山戯んなよな、作者&原案者」

「といっても、世の中忙しいですものね。もうすぐガソリンも二百円間近ですし」

「とかいってもさぁ、政治家はきっと払ってないんだぜ。あいつら金はあるくせに気前は安売りなんだからな。まったく、手前の懐締める前に社会の懐を締めてくれよな」

「それが無理だからこその政治家なんじゃないんですか? まあ、日本限定かもしれませんけど」

「ああ、ホント情けないよな」

(えっと、愚痴が多いみたいな作品に見えてしまい、ホント、すんませんでした!! あと、回答は次回)